欠点その1
内蔵ファイル数が多く、つまり、表示が遅い。
内蔵ファイルが多い理由は、6つのファーストビューが、用意されているからで、色合いや、レイアウトについて、さまざまな設定が、できることにある。
さまざまなレイアウトができることは、プラスの評価ができるのではないかと考えがちだが、6つのファーストビューに限られたレイアウトしかできないことでもあるのです。
つまり、予め用意された、レイアウトを実現するために、膨大なファイルを内蔵させなければならず、表示が重くならざるを得ないということです。
ということは、むしろ、自由度に欠けているということなのです。
おおよそ、ほとんどの有料テーマは、予め用意されたオプションの範囲内でカスタムが可能です。
このEというテーマも、その点では、同じです。
ところが、このあらかじめ用意されたオプションを実現するためのファイルが、多過ぎで、結果、表示速度が、遅くなっているという欠点が、露呈してしまっています。
ページ速度を上げる努力をしたと、セールスポイントとして、謳っているものの、裏返してみれば、CSSの圧縮、HTMLの圧縮をしなければならないほど、ページ速度が遅いことの証明でもあるのです。
他の有料テーマでは、そこまでしなくても、表示速度は、確保できるものなのです。
一般的なリテラシーのユーザーが、ちょっとしたデザインを変えようと思ったところで、膨大なファイルを読み解かなければならないので、まず、不可能に近い。
与えられた、6つのデザインのレイアウトの中で、同じテーマで、作られたサイトと、少しでも違いを出そうとしても、まず、不可能である、そんなテーマです。
欠点2
フッターの販売サイトのリンクをはずすオプションが無い。
有料で、購入した上に、宣伝までさせられるというテーマです。