SEO対策の真実
SEOの基本5か条は、
1)サイト構築に、動的CMSを使う。 (=慣れるだけで扱えるWordPressを使う。)
2)新規投稿・更新の頻度を上げる。 (=日頃から、内容、コンテンツを増やす。)
3)閲覧者を増やす。 (=Twitter、FacebookなどのSNSを活用して拡散する。)
4)オールドドメイン。 (=長く続ける。)
5)GoogleAdwordsに広告を出す。 (=SEO業者も、余分に料金を取った上で、結局、ADwordsに掲載している。)
*WEBサイトを大きく分けると、静的HTMLと、動的CMSの二種類になります。
HTMLは、サーバーに保存されているページをブラウザーで見に行く方式、
CMSは、サーバーのページが、更新するたびに、wwwに発信している方式。
これを「動的CMS」「静的HTML」と表現されることが多い。
もしあなたが、新たにホームページを作るとすれば、第4条にあるように、古いサイトほど上位に表示されることになります。
そして、もし、新たなホームページを静的HTMLで、作ったとすれば、ただ立ち止まるだけで、一向に追い越すことは不可能ということになります。
SEOは、相手が、先行している以上、立ち止まらずに、走る必要があります。
従って、走る動的CMSでサイトを構築しない限りSEOで追いつくことはできないということなのです。