ぶっちゃけ、アフィリエイトだからです。
WPのテーマには、「無料テーマ」が、公式ディレクトリに、7000を超えるテーマが登録されています。
無料で、しかもSEOに最強で、高機能なテーマが多数存在しています。
にもかかわらず、WPを題材にした多くのブロガーが、ブログの中で、有料テーマをお勧めする記事を書いて、「便利」だとか、「SEO最強」だとか、いいことを記事にしていますが、これは、ぶっちゃけ販売手数料をもらえるからです。
有料テーマも、無料テーマも、外見上のデザインの違いはありますが、ボンネットの中のエンジンルームは、変わりません。
無料テーマの中には、初心者が作ったエンジンも存在しますが、老舗メーカービルドの高性能のエンジンを積んだ無料テーマも300本以上存在しています。
7000本の中から、300本を見つけるのは、プロでないと難しいかもしれません。
また、日本語化されていない点でも、壁があるかもしれませんが、知っておくべきは、
「有料テーマは、決して優れたエンジンを積んでいるとは、限らない」ことです。
多くのブロガーが、有料テーマをお勧めする理由は、キックバックがあるからです。
有料テーマの紹介記事のリンクにカーソルを乗せると必ずアフィリエイトプログラムのリンク先になっていることに、気づくはずです。